バイト経験者インタビュー・恵比寿ビゼハウス
- 2020.01.16
- 会員制ラウンジ(バイト経験談)

今回の「バイト体験者インタヴュー」は、恵比寿ラウンジのバイト編です。
大手家家電メーカーのWEBデザイナーのお仕事をしながら週1ペースで恵比寿ラウンジビゼハウスで働くFさんに、ラウンジバイトを選んだきっかけや実際に働いて感じた魅力や特徴、独自のやりがいについてお聞きしました。
ラウンジのバイトに申し込んだきっかけ
以前に銀座のラウンジでのバイト経験があったのですが、そのお店では私服にも制限があったりしたので、会社帰りにそのままの服装でバイトをしたいなと思い、私服の自由度が高いラウンジバイトをさがしたという経緯です。
おそらく銀座のラウンジの大半のお店にいえる特徴だと思います。
→エリアによる時給の違いや特徴とかあるの??ラウンジのバイト選び
エリアでの求人待遇を比較
はい。恵比寿西麻布六本木のラウンジではそういった特徴はなく、私服の自由度高いものとなっています。
はい。ほかにもお客様のお酒を作ったり、タバコに火をつけたりする接客のお仕事行為が求められる点が挙げられます。あと週2以上の出勤数を求める傾向があるのも銀座ラウンジならではの特徴です。
自由でのびのびできるバイト環境
はい。そういった自由さが勝る点で、今回私は恵比寿のラウンジでのバイトを希望しました。そして恵比寿のラウンジをいくつか面接にいき、そのなかで一番私的に雰囲気の良かったお店がビゼハウスでした。
ビゼハウスはスタッフの方も良い意味でゆるい感じですので、出勤や給料面でもなにかと融通を効かせてくれる、居心地のいいバイト環境です。プレッシャー等もいっさい感じさせない職場ですので、未経験の方にもイチオシのお店です。
*会員制ラウンジバイト求人専門サイト [リラウンジ/RELOUNGE]*

-
前の記事
銀座の人気ラウンジを3選!その理由にはある共通点も 2020.01.16
-
次の記事
埼玉エリア・ノルマなし高時給の人気キャバクラをピックアップ! 2020.01.20