バイト経験者インタビュー・恵比寿ガストン
- 2020.01.15
- 会員制ラウンジ(バイト経験談)

今回の「バイト体験者インタヴュー」は、恵比寿ラウンジのバイト編です。
コスメブランドの製品開発のお仕事をしながら週1ペースで恵比寿ラウンジガストンで働くTさんに、ラウンジバイトを選んだきっかけや実際に働いて感じた他のバイトにない魅力や特徴についてお聞きしました。
https://youtu.be/8wbB41dAbQg
ラウンジバイトの魅力
ラウンジのバイトに応募しようと思ったきっかけは何であったのでしょうか?
はい。日払いのバイトをさがしていたのですが、全額の日払いとなるとなかなかなく、なおかつ時給3000円以上は欲しいとなるとさらになかなか見つけることが困難でした。そこで友人に教えてもらった点が会員制ラウンジのバイトでした。
ラウンジは全額の日払いバイトなのでしょうか?
いいえ。全部のお店が全額の日払いというわけではありません。月1回の支払いのラウンジもあれば、時給分の日払いのお店、翌出勤に日払いというお店もあります。
業種独自の待遇メリットを学ぶ
日払いのラウンジは数多くあるのでしょうか?エリアも複数なのでしょうか?
はい。日払いのラウンジは恵比寿に5つ、西麻布に7つ、六本木に8つあります。
数多くあるのですね。そのなかでも今回恵比寿エリアを選んだ理由をお聞きしてよろしいでしょうか?
昼の会社の最寄駅が日比谷線上にあり、家の最寄駅が山手線上にあるので、両方の路線が走る恵比寿駅エリアが、昼の職場からも家からもアクセスしやすかったので恵比寿にしました。
長く続けることができるバイト環境
交通の便は重要ですね。では恵比寿にある日払いラウンジのなかからガストンを選んだ理由は何だっだのでしょうか?
はい。客層の良さです。ガストンは独自の徹底した会員制システムにより入会基準を設けているので、身元がしっかりしたお客様のみということで、客層の質が保たれています。
じっさい働いてみた感じた魅力はありましたでしょうか?
はい。実際来られるお客様も紳士で飲み方も綺麗な方ばかりですので、ストレスなくお仕事が続けることができるオススメのバイト環境です。
*会員制ラウンジバイト求人専門サイト [リラウンジ/RELOUNGE]*

-
前の記事
ほぼクラブ?銀座ラウンジならではの特徴とその魅力は? 2020.01.15
-
次の記事
バイト経験者インタビュー・恵比寿インタイトル 2020.01.15