バイト経験者インタビュー・六本木レッジーナ
- 2020.01.14
- 会員制ラウンジ(バイト経験談)

今回の「バイト体験者インタヴュー」は、六本木ラウンジのバイト編です。
皮膚科美容カウンセラーのお仕事をしながら週1ペースで六本木ラウンジレッジーナで働くYさんに、ラウンジバイトを選んだきっかけや実際に働いて感じたレッジーナ独自の魅力や特徴についてお聞きしました。
ラウンジバイトを選んだきっかけ
はい。以前にラウンジのバイト経験はあったのですが、昼の会社に就職していったんバイトはやめていました。それで昼のお仕事の方が少し自分のペースで出来るようになったきたので、今回またバイトをはじめようと思い、以前のラウンジでのバイトが私的に合っていたのでまたはじめようと思った点がきっかきです。
以前勤務していたラウンジは閉店しておりましたので、新しく探そうと思いました。家からアクセスしやすいエリアが六本木でしたので、六本木で新しく探しました。
ゆずれない条件でのバイトさがし
はい。希望条件として「日払い」「高時給」「高歩合」でしたので、それらの条件をすべて満たしていた点がレッジーナでしたので、レッジーナに決めした。
いいえ。日払いで高時給のお店はほかにも数件あります。ただそのうえでなおかつ歩合の数字が高いお店となるとすごく限られてきます。
経験不問のバイトの魅力
はい。お店にいる大半の方が未経験の方ばかりですので、未経験の方でもはじめやすいお店だと思います。レッジーナふくめラウンジはノルマもペナルティーもないので経験関係なく気軽にスタートができます。
はい。キャバクラと異なりお酒をつくったりタバコに火をつける等の、覚えなきゃいけない仕事も一切ないので、経験未経験が問われないバイトです。
→バイト体入まえに知っておきたい!ラウンジとキャバクラの違い
*会員制ラウンジバイト求人専門サイト [リラウンジ/RELOUNGE]*

-
前の記事
バイト経験者インタビュー・六本木エイチ 2020.01.14
-
次の記事
バイト経験者インタビュー・六本木ミリオン 2020.01.14