バイト経験者インタビュー・六本木ミリオン
- 2020.01.14
- 会員制ラウンジ(バイト経験談)

今回の「バイト体験者インタヴュー」は、六本木ラウンジのバイト編です。
ブライダル企業のPRのお仕事をしながら週1ペースで六本木ラウンジミリオンで働くRさんに、ラウンジバイトを選んだ動機や実際に働いて感じた魅力や特徴、やりがいについてお聞きしました。
ラウンジのバイト申し込みのきっかけ
はい。空いた時間でもできるバイトとして、友人の紹介でギャラ飲みのバイトなども経験したのですが、収入が不安定でしたので、ちがうバイトもしようと思ったのですが、なかなか空いた時間でできるバイトというのが数少なくて。かりにあったとしても安全歩合にちかいバイトばかりで。そういったなかで時給がちゃんともらえるバイトで、空いた時間でも可能なバイトとして該当したのが会員制ラウンジのバイトでしたので、体入に申し込んでみたのがきっかけでした。
そうだと思います。ギャラ飲みをふくめ、パパ活なども自分の都合にあわせることができるバイト?かもしれませんが、ちゃんとした時給が発生するわけでもないですし、空いた時間でできるバイトで時給が発生するバイトもあるのでしょうが、やはり時給もたいして高くないといった感じではあります。
→現役学生、未経験者が選ぶ、会員制ラウンジのバイト。その理由5つを解説!
自分のスケジュールに合わせたバイト選び
はい。完全に自分の都合に合わせることができるとまではいきませんが、ほかのバイトに比べるとかなり自由度は高いです。自分の働きたい日にちをお店に伝えるだけでOKですし、かりに当日急きょ別の用事でバイトを断ることになってもペナルティー等もないので、そういった意味では自分の都合に合わせることができるバイトだといえます。
はい。ラウンジは主に西麻布や恵比、寿六本木にあるのですが、その3つのエリアのなかでは六本木が通いやすいエリアでしたので六本木にまずはエリアを決めました。そして日払いを希望していたこと、お金持ちの方がお客様に多いお店を希望していたこと、これらに該当していたのがミリオンでしたのでミリオンを選びました。
店舗独自のメリットが決め手
はい。ミリオンは他のラウンジとくらべVIPフロアの数がすごく多く充実しているので、自然とVIPフロア使用のお客様が多いお店です。
はい。VIPフロアで発生するバック(歩合)はまた別で、一般フロアで発生するバックとくらべ高額に設定されています。ですので時給にくわえ、バックでも高額の収入が加算されるというメリットがあります。
*会員制ラウンジバイト求人専門サイト [リラウンジ/RELOUNGE]*

-
前の記事
バイト経験者インタビュー・六本木レッジーナ 2020.01.14
-
次の記事
バイト経験者インタビュー・六本木ミラコスタ 2020.01.14