バイト経験者インタビュー・西麻布エル
- 2019.11.12
- 会員制ラウンジ(バイト経験談)

今回の「バイト体験者インタヴュー」は、西麻布ラウンジのバイト編です。
昼は化粧品販売スタッフのお仕事をしながら週1ペースで西麻布ラウンジエルで働くMさんに、ラウンジバイトを選んだきっかけや実際に働いて感じた魅力や特徴、やりがいについてお聞きしました。
求人応募に申し込んだきっかけ
はい。以前にキャバクラのバイトの経験はあったのですが、それくらいの時給でバイトをさがしており、ただ以前のように週に何回も働くことができない現状もあり、週の出勤数が1回程度でも可能なバイトがよくて、それでネットで調べて応募したという流れであります。
はい。ラウンジのバイトではシフト制になっており、自分の都合に合わせた希望日を伝えるというカタチで、極端な話、出れない週はゼロでも可能です。
そのバイト独自の「待遇面」の魅力を知る
はい。出勤面以外でも、例えば、成績に対するノルマもなく、また、遅刻や欠勤に対する罰則ペナルティーがない点も魅力でした。昼の販売スタッフのお仕事がメインの私にとっては、キャバクラにみられがちな成績(指名や同伴、売り上げ)ノルマは精神的に負担も大きいので、そういったノルマがないラウンジのバイトは気軽に働けるバイトとして魅力でした。
はい。家が広尾ですので、ラウンジのあるエリア(六本木、西麻布、恵比寿がメイン)のなかで西麻布がアクセスしやすいエリアでしたので、西麻布エリアでまずは絞り込みました。西麻布は会員制ラウンジの発祥のエリアともいわれ、本場ともいわれるエリアですので店舗数も多く、絞り込みには迷いましたが、新店情報がちょうどいいタイミングで掲載されていましたので、それで興味をもった点がエルでした。それにエルの給料システムも、給料の支払いが日払いという点で魅力でした。
実際に働いてみて改めて感じた長所
同時期にカランというお店もオープンしたばかりの新店であったのですが、すぐに閉店しちゃったので、私が探した時点ではエルのみでした。他にもあった新店ラウンジ情報は六本木エリアでした。
はい。実際に働き出してから、過去にいろんなラウンジでの勤務経験がある女の子から話を聞く機会もでき、ラウンジ業界について色々教えていただいて。エルの時給が他店よりも高めに設定されている点やバック歩合も数字が高い点など、高待遇の給料面で魅力を改めて気づかされました。
*会員制ラウンジバイト求人専門サイト [リラウンジ/RELOUNGE]*

-
前の記事
西麻布の人気ラウンジを10選!その理由にはある共通点も 2019.11.11
-
次の記事
バイト経験者インタビュー・西麻布センサー 2019.11.12